ホームページ制作やSEO対策を神戸でお考えならROUND SQUARE

初めての方 制作実績

無料相談受付中お気軽にご連絡ください!

Tel.090-8233-6315

Blog

ブログ

ホームページ制作の費用相場と業者の特徴

ホームページ制作費用の相場

これから会社やお店のホームページを制作しようと考えている事業者様は、どの制作業者に依頼をしようかと悩んでいることと思います。悩みすぎて疲れてしまっている事業者様もいることでしょう。

「クラウドソーシングってすごく安いけど本当に本格的なホームページを作ってくれるの?」

「制作会社に依頼をしたいけど価格が高すぎる。この価格って相場なの?」

誰もが「できるだけ費用を抑えてプロっぽい本格ホームページを持ちたい」という理想を抱いています。しかし現実は、多くの事業者様が制作業者選びに失敗し、お金や時間を無駄にしています。

失敗する大きな要因は「価格を優先して決めている」ことに尽きますが、それも仕方がありません。多くの業界と同じくホームページ制作の業界も価格はピンキリで、同じようなボリューム(ページ数や機能)のホームページを作るにしても10~200万円と差があります。

10万円で作れるかもしれないのにも関わらず、無難に200万円の制作業者に依頼をしようと考えることができる事業者様は割合少ないと思います。もしも失敗したら勉強代だと諦める覚悟で、一度は10万円の制作業者に依頼をしてみようと考えてしまうのではないでしょうか。

しかし、知っておいて頂きたいのが、業者選びに失敗をすると「お金」だけでなく非常に多くの「時間」も無駄となります。信じられないかもしれませんが、2〜3ヶ月ほど打ち合わせを重ねた結果、ホームページが完成せずに最後には何も残らないということも全然あり得るお話です。

では、100万円の制作業者に依頼をすれば100%安心かと言うと、そうではありません。どんな業界でも「安かろう悪かろう」で、価格が安くなればなるほど失敗をする確率が高くなるのは事実ですが、価格に関係なく失敗をする時はします。

失敗の確率をゼロにすることは難しいですが、各制作業者の特徴を知り、対策を練ることで下げることは可能です。そのために今回は、費用の相場と合わせて各制作業者の特徴を「私の実際の経験」や「知り得た情報」をもとにお伝えいたします。

筆者について

私は現在、兵庫県を拠点にフリーランスのWEBデザイナーとして、制作会社の下請けとしてや、事業者様からの直接のご依頼にて日々ホームページ制作を行なっております。しかし、WEBデザイナーとなる前は別の事業を営んでいたため、ホームページ制作を依頼する側の立場でした。

その際、制作業者選びで失敗が続いてしまったことで心が折れ、ホームページ制作を諦めるという経験をしました。それを機に自らがWEBデザイナーとなる覚悟を決め、今となっては立派な業界人です。

業界人となり、事業者様から直接ホームページ制作のご相談をいただく中で困ったことに気づきました。それは、私と全く同じ経験をして困っている事業者様が非常にたくさんいるという事実です。

ですので、少しでも同じような事業者様が減るよう、私の実体験や現役業界人としての情報力を活かしてホームページ制作の費用相場と制作業者の特徴をお伝えいたします。

※この記事は、失敗談を紹介する記事ではありません。

ホームページ制作の費用相場の前提条件

ホームページ制作の費用の相場を解説するうえで最初にお伝えしておかなければいけないことがあります。WEBサイトには、

・会社やお店の紹介を目的とした「コーポレートサイト」
・商品を販売するための「ECサイト」
・情報を発信する「メディアサイト」

などなどたくさんの種類があり、なおかつ、

・イチから事業者様専用の設計とデザインで作る「オリジナルデザイン制作」
・テンプレートの画像と文章だけを変更して仕上げる「テンプレート制作」

といった制作方法の違いで相場が異なるということです。

今回は、世間一般で「ホームページ」と呼ばれている企業やお店の紹介をするサイト「コーポレートサイト」をオリジナルデザイン制作によって作るという前提で解説を行います。なお、ホームページのボリューム(ページ数や機能)は下記のような内容と仮定します。

①トップページ
②サービス案内
③会社概要
④良くある質問
⑤採用情報
⑥お知らせ(更新が可能なCMSを実装)
⑦お問い合わせ(フォームを設置)

※CMSとは、ホームページ完成後、制作業者に依頼をせずとも事業者様側で更新ができる機能のことです。

【業者別】ホームページ制作の費用相場(早見表)

制作業者料金相場
クラウドソーシング10~30万円
完全独立系フリーランス30~70万円
地元企業レベルの制作会社80~120万円
中規模以上の制作会社180~300万円

費用相場は安いが、失敗する確率も高いクラウドソーシング

クラウドソーシングでホームページ制作の依頼をする場合の料金相場は10~30万円です。それ以上の料金もありますが、割合少ないため相場ではないと判断とします。

誰でもWEBデザイナーとしてホームページ制作のサービス提供を始められる現代では、まずはクラウドソーシングで実績を積むのが一般的になっています。つまり、クラウドソーシングには勉強中や勉強を終えたばかりのフリーランスがたくさん含まれているということであり、そのような制作者の場合はクオリティーの期待はあまり望めません。

クラウドソーシングの相場が安価な理由はそこにあります。勉強中や勉強を終えたばかりの制作者は、まだ自信が付いていないために価格設定がどうしても低価格になってしまいます。

また、独学の制作者も多く、独学の場合はテンプレート制作による提供となることが多く、その場合も低価格設定となります。しかし難しいのが、高めの価格設定をしている制作者なら安心かと言うと、そうではありません。

クラウドソーシングで制作者を探していると、20万円を超えたあたりから「高いな~」と感じるようになり、30万円を超えてくると選択肢から外したくなると思います。しかし、30万円以上であっても、プログラミングコードが書けずにテンプレートを利用して作る制作者も実際に存在します。

クラウドソーシングで失敗しないコツ

必ず制作実績を確認する

ホームページ制作に関わらずクリエイティブ全般に言えることですが、必ず制作実績(過去の制作物)を見せてもらいましょう。いくら口コミ(評価)が良い制作者であっても、制作実績を公開していない制作者は選択肢から除外することをおすすめします。

制作実績のどの部分を担当したのかを確認する

制作実績を見せてもらう際に注意をしなければならないのが、制作においてどの部分を担当したのかを確認することです。ホームページ制作はさまざまな知識や技術が必要となるため、役割分担をして制作を進めるケースも多いのです。

つまり、提示された制作実績は、実際は2割ほどしか携わっていない制作だということも多分にあります。そのような制作者がいきなり1~10まで制作を行うのは難しいため注意が必要です。

狙い目は、制作実績作りが目的のベテランフリーランス

たまに、独立したばかりの経験豊富な腕の良いフリーランスが、制作実績を作るという目的のために低価格で依頼を受けているケースがあります。私が思うクラウドソーシングでの狙い目はここです。そのような制作者を見つけるための最低限のポイントをお教えします。

自社サイトを保有しているかを確認する

クラウドソーシングでは、1取引ごとに20%前後の手数料が取られてしまいます。相場が安いうえに手数料20%前後となると本当にしんどいものです。なので、腕が良く、なおかつ丁寧な制作をしている制作者ほど辛くなってきます。

私の知る向上心があって腕の良いフリーランスの多くは、自社サイト(事業サイト)を作り、並行して運用を始めています。これは、将来的に完全独立系フリーランスになるための可能性が高いです。完全独立系フリーランスにとって自社サイトは、WEB集客を行うためであったり、営業で自分をPRするためであったり、お客様の紹介を受けるために必須のツールとなるのです。

テンプレートを使用するかどうかを確認する

テンプレートを使用して作ったホームページを制作実績にすると、同じようなレイアウトやデザインの制作実績ばかりとなってしまい、あまり印象が良くありません。そのため、制作実績作りを目的とした腕の良い制作者は、あまりテンプレート制作を行わない傾向にあります。

下記記事でより詳しく解説しておりますので、良ければ参考にしてください。
【関連記事】ホームページ作成を個人WEBデザイナーに依頼する場合の費用相場とメリット・デメリットと探し方

比較的安価な費用相場で本格ホームページが作れるが、失敗時のリスクは高い完全独立系フリーランス

完全独立系フリーランスの定義は、案件の獲得にクラウドソーシングを利用せず、自社サイト(事業サイト)を保有して自力で案件を獲得し、クライアントとの直接取引によってサービス提供をしている制作者のこととします。

完全独立系フリーランスにホームページ制作の依頼をする場合の料金相場は30~60万円です。20万円程度で請け負っているフリーランスもいますが、実力不足によるトラブルを非常によく耳にするため相場ではないと判断します。また、70~100万円程度で請け負っているフリーランスもいますが、割合少ないため相場ではないと判断します。

クオリティーだけでなく、クライアント対応にも気をつけている制作者が多い

自力で案件を獲得しなければいけない完全独立系フリーランスにとって「お客様の紹介」は非常に強力で重要な集客要素となります。お客様を紹介してもらうためには、クオリティーはもちろんのこと「お客様対応」にも力を入れる必要があります。

どちらかが伴っていないと、お客様の紹介というのはなかなか受けられるものではありません。そのような観点から、一つ一つの制作において「クオリティー」や「対応の良さ」を追求している場合が多いです。

制作実績だけでなく、自社サイトそのものにも注目をしましょう

完全独立系フリーランスの場合、自社サイトを運用していることが多く、制作実績はそのサイトに掲載されていることがほとんどです。一つの注目ポイントとして、制作実績だけでなく、制作実績を掲載している自社サイトそのもののクオリティーにも注目をしましょう。

自社サイトのクオリティーが低いからといって実力不足の制作者とは言い切れませんが、自社サイトそのもののクオリティーも高い制作者というのは比較的信用ができます。なぜなら、ホームページ制作を生業としている者が自社サイトを外注して作るケースは非常に稀であり、ほとんどの場合は自分自身で作ります。つまり、自社サイトこそ正真正銘自分の力だけで作った制作実績なのです。

失敗した際のリスクが高い

独立系フリーランスとの取引は、クラウドソーシングよりもトラブルに発展しやすいです。なぜなら、クラウドソーシングではキャンセルが可能ですが、独立系フリーランスとの取引ではキャンセルをする場合に金銭的な損害が発生するからです。

制作を進める中で、制作者の実力不足に不満を感じてキャンセルをしたくなるケースは往々にしてあります。しかし、独立系フリーランスとの取引では、着手金として最初に半額を支払うケースが多く、依頼者側の都合でキャンセルをする場合は基本的には着手金は返金されません。

なので、クラウドソーシングよりも失敗をする確率は低くても、失敗をした際のリスクはクラウドソーシングよりも高いということを理解しておきましょう。

下記記事でより詳しく解説しておりますので、良ければ参考にしてください。
【関連記事】ホームページ作成を個人WEBデザイナーに依頼する場合の費用相場とメリット・デメリットと探し方

費用相場は少々高額だが、高い確率で本格ホームページが作れる地元企業レベルの制作会社

地元企業レベルの制作会社の定義は、全国のあちらこちらに支店を持っているわけではなく地元に本社があるのみで、5~10人程度までの社員やアルバイトなどで構成されている制作会社のこととします。

※現代ではZOOMなどを利用したオンライン対応で全国の事業者様を対象にサービス提供をしている制作会社がほとんどなので、サービスの提供地域が地元だけという意味ではありませんのでご注意ください。

地元企業レベルの制作会社の費用相場は70~120万円です。ただし、100万円を下回る制作会社の方が割合的に断然少ないです。

クオリティーによるトラブルは少ない

制作会社は複数人体制で制作を行なっているため、ホームページ制作のノウハウが豊富です。また、捌ける案件の数が多いため蓄積されているデータも豊富です。

ホームページ制作ではさまざまな知識や技術が必要となりますが、複数人体制である制作会社の場合は役割分担をすることができ、それぞれが専門性を追求し高めることで、より本格的なホームページを作ることが可能となります。

なので、フリーランスとの取引で良く耳にする「クオリティーによるトラブル」は、制作会社においてはあまり聞いたことがありません。予算に余裕があり、クオリティー重視で選ぶのであれば制作会社が無難です。

対応がお粗末な制作会社は意外と多い

地元企業レベルの制作会社との取引で良く耳にする不満は「対応の悪さ」です。

・打ち合わせの内容がちゃんと反映されていない
・「また連絡をします」と言ったのに、待てど暮らせど連絡をしてこない
・質問をしても返事を返してもらえない

といったような内容です。

「なんだ、そんなことか!最終的にちゃんとしたホームページを作ってくれるならそれぐらい良いや」と思った事業者様もいるかもしれませんが、このような対応はかなりイライラが蓄積されるものです。このようなお粗末な対応となってしまう原因は、ほとんどの場合でディレクション担当が忙しすぎることに起因します。

ホームページ制作におけるディレクションとは、簡単に言うと、ホームページ制作という一つのプロジェクトを統括することです。実際の作業としては、クライアントとの打ち合わせだったり、サイト設計まで行うケースも多いです。

そして、地元企業レベルの制作会社の場合、このディレクションを会社の代表(社長)が自ら担当するケースも多いのです。さらに加えて「営業」も兼任しているケースもあります。

フリーランスと違い、企業においては社員に給料を支払わなければなりません。そのためには、とにかく案件をたくさん獲得しなければいけませんし捌かなければいけません。そうなると、クライアント一社一社に対して丁寧な対応を行うのが難しくなってしまうのは必然です。

そのような制作会社を回避する方法としては、契約前のご相談やお見積もり時に対応をしてくれる者が会社の代表かどうかを確認しましょう。

契約前のご相談やお見積もりの対応を行うのは、営業担当またはディレクター(ディレクションを行う者)が対応をすることが多いため、この者が会社の代表だった場合、先に説明をしたようなケースの可能性が高いということになります。

下記の記事でホームページ制作会社の選び方を解説しておりますので、良ければ参考にしてください。
【関連記事】ホームページ制作会社の選び方とメリット・デメリットを現役業界人が解説します

費用相場は高額だが、ハイクオリティーな本格ホームページを制作してくれる大手制作会社

中規模以上の制作会社の定義は、30人程度規模以上の制作会社とします。この規模以上になると、50人の制作会社も数百人規模の超大手もあまり変わりません。 中規模以上の制作会社の費用相場は180〜300万円程度です。

ノウハウやデータが別格

中規模以上の制作会社となると、自社でさまざまな技術者を雇用しており、非常にハイクオリティーなホームページを作ることが可能です。人が増えれば、それだけノウハウも増えます。また、捌ける案件の数も別格なので蓄積されているデータも別格です。なので「クオリティーによるトラブル」はほとんどありません。

ルールが細かい

ホームページ制作では、制作を進める過程で「もっとこうしたい」といった要望や「やっぱりああしたい」といった考え方の変化に伴う変更が発生するものです。しかし、中規模以上の制作会社はルールがしっかりと決まっており、そういった際に事細かく追加料金の請求をされることが多いです。

もちろんフリーランスなどでも追加料金の請求はしますが、作業に丸一日要するなど明らかに工数(作業量)が増える場合などがほとんどであり、追加料金の請求をせずに臨機応援に対応する制作者が多いです。

中には悪質な制作会社も

中規模以上の制作会社との取引でたまに耳にするのが「営業マンが平気で嘘をつく」です。

・「弊社でホームページを作るとお問い合わせが急増しますが、会社が忙しくなっても大丈夫ですか?」

・「御社にはぜひ成功して頂きたいので、ぜひとも弊社のSEO対策のサービスを導入して頂き、集客を成功させて頂きたいです。追加料金が50万円となります。」

などといった営業トークです。これらは全て、実際に私が言われた言葉です。どれも、客観的に見れば非常に怪しい言葉ですが、集客や売上低迷に悩んでいる事業者様ほど信じてしまいます。

しかし、たとえ大手制作会社で作ったとしても、作っただけでお問い合わせが急増する(集客が成功する)ことは99%ありません。

もしも、お問い合わせが急増することを約束してくれる(契約書にも明記してくれる)制作会社があるのであれば、300万円だろうが500万円だろうがその制作会社に依頼をするべきです。ただし、その場合は、急増の定義もしっかりと決めておく必要があります。

私の知る限り、このような営業トークをする制作会社ほど非常に無責任なサービスを提供しています。このような制作会社を避けるためには、ネットで評判を調べるなど、しっかりとリサーチを行うことが大切です。

集客を目的にホームページを作るのであれば、作って終わりではなく、完成後も効果的な運用をし続けなければなりません。そうすることでアクセス数が伸び、そしてお問い合わせが増えるのです。

下記の記事でホームページ制作会社の選び方を解説しておりますので、良ければ参考にしてください。
【関連記事】ホームページ制作会社の選び方とメリット・デメリットを現役業界人が解説します

【まとめ】ホームページ制作に成功した方の紹介が無難

ホームページ制作の「費用相場」と「各制作業者の特徴」を解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。費用相場と合わせて各制作業者の特徴を解説したのは、料金だけで決めて頂きたくないからです。どの制作業者にも「良い面」と「悪い面」があります。

今回、私の実体験や業界人として知り得た情報をもとに解説をしてきましたが、これが全て正しいとは限らないということはご理解ください。腕の良いフリーランスもたくさんいますし、対応が丁寧な制作会社もたくさんあります。

しかし、実際に失敗をしている事業者様がたくさんいるという事実はしっかりと認識しておかなければなりません。私たった一人に数々の失敗談が飛び込んでくるということは、全国規模だとすごい数だと感じています。

正直に言って、ホームページ制作について素人である事業者様が、ホームページ制作の業者選びに100%成功するというのはほぼ不可能です。なので、すでにホームページを作成しており、なおかつ満足している知り合いの事業者様などがいれば、そういった方に紹介をしてもらうのが最も無難です。ネット上の口コミを参考にするのも良いですが、生の口コミが最も信頼ができます。

当記事を読んで頂いた方のホームページ制作が有意義なものとなることを願っております。

記事一覧に戻る

お問い合わせ

ご相談・ご質問・お見積もりなど、お気軽にお問い合わせください